琳 7月13日

 こんにちは、またはこんばんは。今日も眠たくてしょうがないリンです。いつも12時にはねて、8時半には起きるようにしているのですが、お昼ごろになるとどうしても眠くなってしまうのです。今日もまたお昼の後休憩しに上に行くとすぐに寝てしまいました。プロジェクトや、歴史について勉強のエネルギーを使うとすると、まるで今読んでいる本に出てくる眠れる森の美女のようにすぐに体が動かなくなり眠くなるのです。ですがなぜか休み時間などの自由時間になると急に眠気が消え、逆に動きたくなるのです。たとえば今日なんて日曜なので休み時間が2時間あり、たっぷり寝れるというのに一回も寝ようとは思えませんでした。話が変わりますが、今日はみんなでマルシェについて話し合いました。バジェットや調理時間がかかるのは承知の上で言いますが、冷凍のものよりも自分たちの手で作った餃子のほうがおいしいし、チームワーク、コミュニケーションスキル、絆が生まれます。まあそれもそれで問題は起きると思いますが。


今日はさえとの散歩がすごく楽しかったです。学校の外に出た瞬間、強い日差しが差し込んできてまぶしかったです。田んぼの近くに咲いている色とりどりの花、水が通っている音、鳥や虫が元気に鳴いている音、そして遠くから聞こえる友達の笑い声、すべてが美しく感じました。途中で立ち止まってはフォトコンテストのために写真をとり、二人で「これうまく撮れてるね!」とか「もうちょっと右から撮ろう」など話が弾んで楽しかったです。もう帰ろうかと思った時、学校の近くに住んでいる優しいおばあちゃんに話しかけられました。最初は米沢弁をうまく理解できず、戸惑いましたが5分ほど話しているとだんだん慣れて来て、とてもやさしい人だということに気づき友達(?)になりました。そのあとお別れして学校に戻り、ほかの人たちと合流して夕食を食べました。親子丼がすごくおいしくて、おかわりをしようと思ったのですがめんどくさくてやめました。そして現在ダンスを熱心に練習している子たちの歌を聴きながらこれを書いています。そろそろ練習が終わるらしいのでこれで終わります。おやすみなさい。







Comments

  1. 楽しい日記をありがとう。毎日電池切れになるまで楽しく遊んでいる様子がよくわかります。そろそろ折り返しだね。米沢弁をうまく理解できないでも5分も話を聞いていたのは素晴らしい。知らないおばあちゃんから友達にまで昇格☆最高にいい経験をしているね。面倒臭がらないで、おかわりをさせてもらってください。いつも美味しそうなものを食べているね〜 体調管理だけはしっかりね。パパより

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

光喜 7月2日

太郎 7月6日

太希 7月2日